![]() |
![]() |
|
用語集<か行> く クッキー クライアントサーバシステム クライアントサーバ方式 クラス グループウェア クロスコンパイラ クロスサイトスクリプティング クロック周波数 ■クッキー 分野:2-4-1 ユーザID などのユーザ識別情報を管理するクッキーは,クライアントの再起動後も利用するものなので,クライアントのハードディスクに記録する (SS15-29-エ) ■クライアントサーバシステム 分野:2-3-1 ファイルサーバ,プリントサーバなどのようにサーバが専用化されている場合,比較的容易に,個々のサーバの性能を向上させることができる (SS13-02-イ) ■クライアントサーバ方式 分野:2-3-1 プロセス間通信機能を利用し,一連の処理を,サービスを受けるプロセスと,そのサービスを提供するプロセスとに分離したものである (NW15-04-イ) ■クラス 分野:3-1-5,2-4-2 同一のデータ構造と同一の手続をもつオブジェクトをまとめて表現したものである (SW15-49-エ) データ処理の対象となる情報を基に規定した,データ構造,意味及び操作の枠組みのこと (SS15-06-ウ) ■グループウェア 分野:6-2-2 グループでの作業を支援するために作られたソフトウェアである。電子メール,電子掲示板,ワークフロー機能などから成る (SS14-35-ウ) ■クロスコンパイラ 分野:3-1-1 異なる命令形式をもつコンピュータで使用するための目的プログラムを生成する言語処理プログラム (SW14-42-イ) ■クロスサイトスクリプティング 分野:6-1-1 Webアプリケーションに用意された入力フィールドに,入力データとして悪意のあるJavaScriptコードを埋め込む (SS15-28-ア) ■クロック周波数 分野:2-1-2 CPU のクロック周波数と,主記憶を接続するシステムバスのクロック周波数は同一でなくてもよい (CM15-01-ア) | Home> 用語集目次へ戻る> 用語集<か行> く |
|
Copyright 2003. Zigen Workshop professional All Rights Reserved. |