![]() |
![]() |
|
用語集<さ行> せ 正規応答モード ぜい弱性分析 整数型 製造物責任法 性能管理 製品ライフサイクル戦略 セキュリティ管理 セション層 セッションかぎ方式 セットアソシアティブ方式 ■正規応答モード 分野:4-1-1 二次局は,一次局から送信許可のコマンドを受けたときだけ,一次局に対してレスポンスを送信できる (NW14-21-イ) ■ぜい弱性分析 分野:6-1-2 リスク分析手法 JRAM(JIPDEC Risk Analysis Method)において,JRAM 質問表を使用する分析 (SS14-27-イ) ■整数型 分野:3-1-1 2 の補数表示を使用すると 8 ビットでは −128〜127 が扱える (SW14-41-イ) ■製造物責任法 分野:7-5-5 製造物を引き渡した時点の科学又は技術では欠陥を認識できなかった場合,その欠陥によって被害が発生しても製造者は免責される (AU15-35-ウ) ■性能管理 分野:3-2-1 システム資源の利用状況を分析し,システム性能上の問題点を摘出し対策をとる (AU14-04-ウ) ■製品ライフサイクル戦略 分野:7-1-1 製品を,導入期,成長期,成熟期及び衰退期の四つの段階に分類し,企業にとっての最適な戦略を決定するマネジメント手法である (CM15-38-ウ) 製品を,導入期,成長期,成熟期及び衰退期の四つの段階に分類し,企業にとって最適な戦略を分析する手法である (SD15-33-エ) ■セキュリティ管理 分野:4-1-5 ネットワーク資源へのアクセスを監視し,不正なアクセスからネットワークを保護する (NW12-31-ウ) ■セション層 分野:4-1-1 OSI 基本参照モデルにおいて,“応用プロセス間での会話を構成し,同期をとり,また,データ交換を管理するために必要な手段を提供する”層 (NW14-29-イ) 会話の制御,同期及びデータ交換の管理のための機能を提供する (SW14-63-ア) 普通データ転送と優先データ転送の送信権の折衝や管理,半二重や全二重のデータ転送モードの設定を行う (NW12-13-ウ) ■セッションかぎ方式 分野:6-1-1 公開かぎ暗号方式を使って,データ暗号化のための共通かぎを暗号化して通信相手に送付する (SM14-41-ウ) ■セットアソシアティブ方式 分野:2-1-3 CPU と主記憶の間に置かれるキャッシュメモリにおいて,主記憶上のあるブロックを,キャッシュメモリ上の複数の特定ブロックと対応づけるマッピング方式 (NW15-01-ア) | Home> 用語集目次へ戻る> 用語集<さ行> せ |
|
Copyright 2003. Zigen Workshop professional All Rights Reserved. |